デビューしてから人気を保ち続けているトヨタのアクア。
「そのままでも格好いいけど、皆と同じじゃなく自分だけのアクアにしたい!」と思っている方へ…。アクアのカスタムはどこから始めればいいのか?エアロパーツは?内装のカスタムのおすすめは?など、アクアのカスタム特集としてお届けしていきたいと思います。
ユーザーさんの多い車だからこそ貴方らしさを存分に表現したアクアにしちゃいましょう!!
アクアのカスタムはどこから始めるのがベスト?
アクアには様々なアレンジができるように多くのカスタマイズパーツが用意されています。
トヨタオリジナルのものから、MODELLISTA(モデリスタ)、TRDがプロデュースしたものまでとそれぞれの好みに合わせて選ぶことができます。
種類が多すぎて何処から始めればいいのか迷ってしまう方もおられるでしょう。せっかくカスタムするのだから見てすぐに分かる、それでいて手頃な価格で始められるものからTryしてみたいですよね?
ここでは気軽に始められるベストなものを御紹介していきましょう。
☆「エンブレムイルミネーション(フロント)」 17,280円〈税込み〉
まずはこちらから始めてみるのはどうでしょうか?
暗い所でトヨタマークが鮮やかなブルーで光ります。
さり気ないオシャレさをプラスしたいという方向き。
☆「ドアミラーカバー」
ドアミラーの変更は価格も手頃で挑戦しやすく、個性を出しやすい箇所と言えます。
アクアはトヨタ全てのディーラーで売られていますが、そのディーラーから出されているものを2つ御紹介しましょう。
①「メッキドアミラーカバー」 10,800円〈税込み〉
トヨタからはメッキ調を提案。ダーク系のボディカラーとの相性が良さそうですね。格好良く決めたい方にはオススメです。
②「ドアミラーカバー(チェッカー)」 10,800円〈税込み〉
カローラからはチェッカー柄を提案。可愛らしくカジュアルさをプラスしたいという方に。女性好みと言えるでしょうか?ボディーカラーによって雰囲気も変わってきそうですね。
☆「サイドウインドゥモール」 32,400円〈税込み〉
こちらもすぐに視線がいく箇所と言えるでしょう。
センスの光る金属調がアクアをワンランクupしてくれます。
☆「ピラーガーニッシュ(センターピラー)」 13,500円〈税込み〉
“アクアをもっと女性らしくしたい”という方にオススメです♪
主張しすぎないハートが女性らしさを演出してくれます。
オリジナリティ度高めです。
☆もう少しカスタムしたいという方には各ディーラーが出している「エクステリアセット」がオススメ。 33,400円〈税込み〉
・フロントグリルデカール ・ボディサイドデカール
・リヤライセンスデカール
以上の3箇所にアレンジが施されます。(Crossover/GRシリーズは除く) 単品での購入も可能です。
「ネッツ・スポーティパッケージ」 カーボン調。
「トヨペット・スタイリッシュパッケージ」
金属調は渋く決めたい方にオススメ。
「カローラ・カジュアルパッケージ」
チェッカー柄にすることでアクアの雰囲気がグッと変わります。
「トヨタ・プレミアムパッケージ」
メッキ調は高級感&格好良さが増しますね。男性好みと言えるのでは?
ドアミラーカバーも一緒にコーディネートすると、更に統一感が出てオシャレ度をupさせることができますよ。
※なおCrossoverには専用の「Crossover スタイル」が用意されています。
・サイドスキッドプレート ・ボディサイドモールディング
・グレードエンブレム(バックドア用) セットで80,460円〈税込み〉
大人っぽくCrossoverが変身します。(単品購入も可能です)
トヨタ アクアのカスタムにエアロパーツはあるの?
ここではもっと個性的に、カスタムには慣れている方へ向けたエアロパーツを御紹介していきましょう。(価格は全て税込みです)
トヨタオリジナル・モデリスタ・TRDそれぞれから用意されています。
☆「Styling Package」エアロパーツセット 127,440円〈Crossover/L/GRシリーズは除く〉
・フロントスポイラー 地上高、約3㎝下がります。(標準グレードより、以下も同様)
・サイドマッドガード 地上高、約2. 2㎝下がります
・リヤバンパースポイラー 地上高、約5㎝下がります。
かなりインパクトのある仕上がりとなっていますね。
※なお画像のホイールは「カラーホイール」のシャインブラックを使用しています。(ホワイトパールもあります)
1台95,040円。(サイズは15×5.5J)
☆「MODELLISTA エアロキット」・97,200円〈塗装済〉・79,920円〈素地〉
アクアの雰囲気を残しつつもフロントやサイド部分が個性的なデザインとなっています。
・フロントスポイラー 地上高 約3㎝下がります。(標準グレードより、以下も同様)
・サイドスカート 地上高 約9mm下がります。(画像下参照)
・リヤスパッツ 地上高 約4㎝下がります。
☆「MODELLISTA CROSS STYLE Kit」58,400円
Crossover専用キットで大胆なデザインが目を引きます。
カラフルなカラーとの相性もバッチリで女性でもTryしやすいデザインと言えるのではないでしょうか?
・フロントグリルガーニッシュ ・サイドプロテクター
※非常にインパクトのある画像のホイールは「16インチアルミホイールセット」 66,960円 (サイズ16×6.0J)
☆「TRD エアロパーツセット」・149,040円(塗装済)・139,320円(素地)
・フロントスポイラー 全長が約6. 5㎝長くなり、地上高が約1. 5㎝下がります。(標準グレードより、以下も同様)
・サイドスカート 地上高 約2. 5㎝下がります。
・リヤバンパースポイラー 地上高 約5㎝下がります。
フロント部分にシャープさが加わり全体的には力強さを感じるデザインとなっています。
特にフロントはどっしり感が出ますね、アクアとは全く別物に見えます。
以上がエアロパーツの紹介です。
全て単品購入可能となっています。
なお、それぞれ設定条件がありますので確認をするようにして下さい。
トヨタの公式サイトから確認できます。
車体のサイズが変わることにより段差がある所での運転には注意が必要となってきます。
※なおモデリスタには「MODELLISTA SELECTION」クールシャインキット も用意されています。 56,160円
・フロントグリルガーニッシュ ・サイドドアガーニッシュ
・バックドアガーニッシュ
メッキがその名の通りクールで格好よさを演出しています。
ブラックマイカとバッチリ合いますね。
続いては内装カスタムについてお届けしていきましょう。
内装のカスタムにおすすめはこれ!
カスタマイズパーツはエクステリアだけではありません。
内装のパーツもいろいろと用意されています。
インテリアにこだわりたい方も多いはず、ここではその中でもおすすめを御紹介していきましょう。価格は全て税込みです。
☆「カジュアルパッケージ(インテリア)」 22,680円
カローラからのもの。インパネ部とスイッチベースがチェッカー柄となります。
☆「ドレスアップシート」 47,520円〈1台〉(GRシリーズは除く)
ややお値段は高めとなりますが、各ディーラーから出ているシートアレンジです。
同じくカローラからのものでチェッカー柄でアクセント。
☆「スポーティパッケージ(インテリア)」 22,680円
ネッツから…。カーボン調でアレンジ。同じ柄でシートもあります。
☆「シフトベースフィニッシャー」11,880円
モデリスタからのものです。
メッキが高級感を漂わせてくれます。(GRシリーズ除く)
以上が内装カスタムのおすすめです。
エクステリアに比べて内装はやや地味なカスタムとなりますが、車に乗っている間は常に目にする所なのでお気に入りに囲まれると運転も更に楽しくなりますよね?ぜひお気に入りを見つけてみて下さい。
トヨタ アクアのカスタムまとめ
トヨタ アクアのカスタムについてお届けしてきました。
カスタマイズパーツは多くの種類があってどれも個性的、アクアがガラリと変身します。
ボディカラーやシートのカラーとのバランスも考えながらいろいろと組み合わせてみると楽しいかもしれませんね。
あなただけの素敵なアクアにアレンジしてみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。